オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: フェイシャルトリートメント

クールビタミントリートメント

スタッフ Nozomi です。

ブログへのご訪問、有難うございます。

 

毎日猛烈な暑さが続いている京都ですが

他の地域でも同様の猛暑がみられており、

体調管理が本当に難しいですね。

自宅でもクーラーは1日中フル稼働ですが

どうしても寝不足になり、私自身も体調を

崩しがちになっています…(>_<)

皆様もどうかご自愛くださいね。

 

先日から当院フェイシャルコースに

美白に特化した【クールビタミントリートメント】

コースを新しく導入しましたところ、

早速ご予約をただきましたS様です。

(S様 画像掲載のご了承、有難うございます)

 

お悩みは

・シミ

・しわ

・毛穴の開きと黒ずみ

 

お話をうかがいますと、S様はボトックス施術を

受けられる等、美容施術に積極的でご自身の

スキンケアもしっかり・丁寧にされている

印象を受けました。

 

セルフクレンジング後に

乳酸の配合されたモイスチャートーナーで

丁寧に拭き取った後に美白成分をたっぷりと

導入しました(AHAトリートメントは無し)

 

 

ルーセントブライトセラムI&II

https://shop.environ.jp/product/focus_evanescent/lucent-bright-serum/

 

↑美白成分を重点的に導入しましたが

年齢サインもみられましたので

ビタミンAとペプチドも導入させて

いただきました(^^)

 

before

 

after

 

 

ツヤが出て毛穴が目立ちにくくなりましたね。

 

クールビタミントリートメントは

当院が取り扱っております【エンビロン】の

独自のフェイシャルトリートメントになります。

⚪︎イオントフォレーシス(イオン導入)を

用いて、肌にマイルドに各種ビタミンを

補給します。

⚪︎肌のコンディションを整えながらビタミンの補給を

促します。

⚪︎皮膚の溝をはじめとした様々な年齢サインの

見られるお肌に密着して通電性を高める

アルジネートマスクを使用し効果的に

イオントフォレーシスを行うトリートメントです

 

このアルジネートマスクはお肌に塗布しますと

本当に冷たくて気持ちがいいのです。

肌が火照りがちな、この季節にもオススメですよ

 

最後までお読みいただき、有難うございました。

年齢肌 シワ たるみ

岩川です

シュープリームコースご希望でご来院いただきました

A様 50代半ば 女性の方です

A様 今回も掲載許可をいただきありがとうございます

 

前回は美容鍼 ハイブリッドコースを受けて

いただいたきました

その時に「2〜3週間後にシュープリームコースを

受けていただくと美容鍼の効果と相乗して

肌改善に繋がりますよ!」

私の提案を信頼して頂き3週間後にご来院いただけました

 

A様の場合、年齢肌とニキビ痕の影響が重なり

使っている化粧品は良いものですが浸透が

安定していないのか効果が今ひとつ得られて

いない状態に見受けられました

 

前回の美容鍼ですが、金属アレルギーをお持ち

ということで、様子を見るため少なめの刺鍼でした

今回はしっかり美容成分を導入できる

「シュープリームコース」なので浅めの刺鍼で

シワ、たるみ改善に有効な皮内鍼を導入前に

施術させて頂きました

ペプチドとの相性が非常に良く年齢肌の

改善には◎

 

たるみのある状態というのはキメも乱れ血流が

悪いので、40倍浸透の超音波導入でも

美容成分の導入は落ちてしまいます

 

前回の美容鍼 ハイブリッドコースで鍼施術にて

お肌のハリを上げ、イオン導入によるビタミンAの導入で

お肌を活性させる事により肌状態が改善して

今回のシュープリームコースにて

たくさんの美容成分を導入、浸透することができます

 

画像は無いですが、皮内鍼を抜鍼後にはダーマローラー

AHAトリートメントを行い、より浸透が上がる状態に!

今回は前回よりビタミンA濃度を上げ、ペプチドと

1:1の割合で導入しました

 

前回 美容鍼ハイブリッドコース後

 

今回の施術後

 

しっかりと美容成分を導入できたので、

もっちり、ふっくらし、トーンアップもできました

ビタミンA濃度を上げた効果で毛穴の締まりも出て

キメの揃いも見られます

これから美容成分の効果でハリが出てきます

 

トリートメントを受けても今ひとつ効果の実感が

出来ない方は、鍼施術を受けていただければと思います

 

最後までお読み頂きありがとうございました

 

毛穴のお悩み

スタッフ Nozomiです

久しぶりの投稿になりました

京都は梅雨を飛び越えて大変な暑さが続いて

いますね

体調管理が大変かと思いますが、くれぐれも

ご自愛くださいね

 

先日初めて「ニキビケアコース」でお越し

いただきましたY様です

(Y様 画像掲載のご承諾、ありがとうございます)

 

⚪︎お悩み 毛穴の開き

⚪︎10代はお顔全体にニキビがあり、それが

治った後に毛穴の開きが目立つように

 

お肌を拝見すると、小鼻以外は乾燥している

ようにみえました

顎下と耳下もニキビ跡?がありました

 

乳酸トーニング(拭き取り)では刺激はなかった

のですが、コスメティックロールキットは

「少し痛いが我慢できる」ようでしたので

無理のない範囲でコロコロと全顔にかけました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鎮静しながらビタミンAとCをしっかり導入

 

before

 

after

乾燥が減少して、毛穴の開きの改善が見られました

(特に両頬の毛穴の開きの改善はご本人様も

わかっていただけたようです)

赤みも減っていますね

乾燥がやハリ、弾力の低下によって毛穴の開きは

どんどん目立つようになってきます

 

ビタミンA(できればペプチドもプラス)をお肌に

導入していきますと、

・真皮層にある線維芽細胞に働きかけ、コラーゲンや

ヒアルロン酸の生成を促進して肌の潤いが増加し

乾燥が緩和されます

・乾燥が緩和するとお肌がふっくらしてきますので

毛穴が目立ちにくくなってきます

 

当院のフェイシャルケアだけではなく

ホームケアでもビタミンA等を使用して

いただくことで、お肌のお悩みが

より早く、良い方向へ進むと思っております

お悩みの方はいつでもご相談くださいね

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました

 

美白 シュープリームコース

岩川です

2回目のご来院になるK様 30代半ば女性の方です

K様 掲載許可をいただき誠にありがとうございます

 

前回は「美容鍼 ハイブリッドコース」を受けていただき

「目が開けやすくなった!」と喜びの言葉をいただきました

表情筋のバランスも改善され、K様ご自身も食事の時に

片側での咀嚼癖に気づき意識して左右をバランスよく

使っていただいたお陰で、頚部の強張りも軽減しており

前回の終了時よりリフトアップしたのでは?と

表情も柔らかくなったように感じました

 

今回は私がおすすめさせていただいている

「2〜3週間後にフェイシャルトリートメント

シュープリームコースを受けてください!」

を信じていただき3週間後にきっちりご来院いただけました

 

K様はアクティブな方なので紫外線ダメージを受けて

おられますが、理解、対応もされていますので

少しのシミが見られますが、ダメージの強いものでは

ありません

 

前回ご来院された時にシミへのお悩みを伺っていましたので

今回はしっかり導入できるトリートメントなので

ビタミンAの濃度を上げるだけでなく、美白に繋がる

成分もしっかり導入させていただきました

くすみを改善し透明感UPに特化したシリーズで

必然的に美白につながります

詳しくはコチラから

イオン導入出来るのは⚪︎で囲った

ルーセントブライトセラムで今回の導入に

使用し、お仕上げに左2つを使いました

初回施術前

今回施術後

 

前回の美容鍼のお陰で肌状態も良かったので

しっかり導入出来トーンアップ、キメの揃いも見られる

ようになりました

引き締まった状態も保ちつつ、画像では分かりませんが

かなりもっちりしています

 

「最初からこの状態にはできないのですか?」と

度々質問を受けるのですが・・・

時折こちらでもお話させていただいてるように

過去に同時に行うことをモニターさんで試しましたが

良い結果は出ず、まず美容鍼で底上げをしていただいてから

シュープリームコースを受けていただくよう

おすすめしています

 

私としても早く一段肌状態を上げて頂きたい

という想いがありますので、お客様に金銭的負担が

少なくなるようにご提案を用意しています

 

 

また近く新たなクーポンを数個ホットペッパーに

掲載予定です

 

平日の月曜日〜木曜日 10時〜14時予約の

限定クーポンになりますが、お得になっていますので

是非ご利用ください

 

既に回数券を購入されているお客様におかれましては

払い戻しを含め必ず損が出ない対応をさせて頂きます

どうぞよろしくお願い致します

 

最後までお読み頂きありがとうございました

 

 

 

相乗効果 その1

岩川です

 

初めて「美容鍼 ハイブリッドコース」を受けて

いただいた方に

 

お肌の状態によりますが

「次回は可能であれば2〜3週間の間にシュープリームコース

を受けてください!」

とおすすめさせていただきます

 

 

このあたりはスタッフ、モニターさんを含め

しっかり検証してきました

 

「美容鍼 ハイブリッドコース」

「エンビロントリートメント シュープリームコース」

を短い期間内でそれぞれを行ったり、組み合わせて

行うこともしました

どちらも2回目までは良かったのですが、それ以降は

肌への負担が大きくハリが失われたり、高濃度ビタミンAを

短期間に続けて導入すると画像のような結果になりました

(A反応 レチノイド反応)

 

鍼による刺激と高濃度の美容成分も度を超えてしまうと

お肌を痛めてしまう結果になります

 

「過ぎたるは及ばざるが如し」

 

効果を求めて欲張ったことをすると良い結果は

出なかったことが多かったです

 

メーカーが推奨する施術頻度の期間が正しいことが

分かりました

 

アルジネートマスク(クールビタミントリートメント)

によるイオン導入は美容成分の浸透量が

ソノイオントリートメントに比べて少ないので

お肌に対しての負担が小さく済みます

 

肌荒れでも炎症の症状まで行かない赤みが強く起こって

おりお肌に負担をかけたくない時には非常に有効です

初期の頃から赤みが落ち着くまでは、状態に合わせて

1〜2週間後にトリートメントを受けていただくこと

もあります

 

鍼施術は表情筋にアプローチをして筋肉バランスを

整えるのですが、同時に皮下組織、皮膚に対しても

影響しています

 

最初の話に戻りますが

「次回は可能であれば2〜3週間の間にシュープリームコース

を受けてください!」

とお願いさせていただくのはなぜなのか・・・

 

次回に続きます

 

 

 

 

 

 

肌荒れ

岩川です

 

新規でご来院いただきましたH様20代後半 女性の方です

H様 掲載許可をいただきありがとうございます

 

お悩みとしては

・たるみ

・乾燥

・毛穴の開き

・毛穴の黒ずみ

・ニキビ

・赤み

・食いしばり

 

昨年より赤みがきつくなり出し

「このままではマズイ!!」

と思われご来院いただきました

 

今までトリートメント、整骨院、マッサージ施術

など全く受けたことがなく今回が初めての経験です

 

ご友人よりエンビロントリートメントの評判は

聞いておられ「食いしばり」も気になって

いたので調べたところ同時に行なっている

当院が目に留まったとのことです

 

今まで問題なく過ごせていたのでスキンケアに

対しての知識、経験が浅くこの業界に対しての

壁をすごく感じておられたので、まずは安心して

いただけるようにトリートメント、化粧品、

美容鍼のアプローチして行くところを

説明させて頂きました

 

どなたでもそうですが、最初は何から

始めていけば良いかわかりません

 

見させていただいたところ、赤み、ニキビ

角質の肥厚がありましたので

「美容鍼 ハイブリッドコース」には設定が

ないですが「AHAトリートメント」は了解を

いただきオプションにて行わせていただきました

鍼施術に対しては思っていたのとは全く違う

「ほぼ無痛!」だったようで、すぐにリラックスして

受けていただくことができました

 

最初の施術でしたので「食いしばり」の軽減を焦点に

緩和優先で刺鍼させていただきました

AHAトリートメントを行ったおかげで美容成分もしっかり

浸透させることができました

(トリートメント中は説明に時間を費やしましたので

撮影は出来ませんでした)

アゴ先、口元〜顎関節にかけての強張りは非常に

強くありましので、画像で分かるほどの成果は見えにくい

ですが緩むきっかけは出来たと感じています

トリートメントはAHAの効果が大きく、毛穴の締まり

キメの整い、赤みの軽減、トーンアップなど

H様も驚きを含めご実感いただけたご様子でした

「目が開けやすくなった!」

表情筋のバランスが取れてくると必然的に眼輪筋

(まぶたの筋肉)の偏りも無くなってきます

今回の施術をきっかけにスキンケアの見識を深めて

綺麗になっていただければと思います

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

肌荒れ

岩川です

 

「フェイシャルトリートメント シュープリームコース

ご希望でご来院されましたS様 20代前半 女性の方です

S様 掲載許可をいただきありがとうございます

赤みがあり部分的に深いところからの炎症が

見受けれれます

 

昨年4月にあるサロンにてピーリング施術を受けられ

2回施術後に肌荒れが始まったようです

その時点で施術は中止し医療機関にて薬を処方され

現在は上記画像の状態ですが当時は相当酷かったようで

辛い思いをされました

 

美容施術の中でも危害件数の高い施術なのですが

効果が大きいので行う方も多いようです

 

ピーリングに用いる基剤は数種類あります

大きな分け方になりますが

・ハーブピーリング(天然成分)

・AHA(アルファハイドロキシ酸)

・TCA(トリクロール酢酸)

 

TCA(トリクロロ酢酸)は医療機関での取り扱いに

なりますので、今回はAHAについて話を進めさせて頂きます

 

AHAの作用は皮膚のターンオーバー(新陳代謝)

を活発にさせ角質剥離を促進させます

作用としての角質剥離がどういうことなのかというと

角質の細胞間の結合を緩め取れやすい状態に

持っていくことです

 

同時にコラーゲン、エラスチンの産生を促し真皮を

肥厚する作用もあります

またメラニンの産生を抑制する作用もありますので

美白効果もあります

皮脂に対しても除去する働きがあり開いた毛穴

に浸透して収縮する作用もあります

 

美肌効果が望めるのですが、

施術中には

・チリチリ、ムズムズとした刺激

・熱感

施術後

・赤み

・熱感

・乾燥、カサつき

(皮脂を除去してしまうので)

という感覚があります

 

植物から抽出されるグリコール酸(リンゴ酸、クエン酸など)

乳製品から抽出される乳酸があるのですが

グリコール酸は分子量が小さいので

皮膚の中まで浸透するのに対して

乳酸は分子量が大きいので皮膚の深部まで

浸透せず表層部で作用しますので刺激としては

マイルドで作用としては緩やかに効いていきます

当院で扱っているAHAはこちらの

乳酸の方です

 

皮膚科医の先生方の中でもピーリング施術

に対しては賛否あるようです

 

私も経験上言えることは、角質層

(0.01〜0.02mm)

表面を取り除くことは皮膚免疫、生理機能面

にとってもリスクを伴うものだと感じています

角質層より下の層は、水分をたっぷり含んでいるため

必要以上に角質を除去することによって、皮脂も

取り除いてしまうので保湿機能を低下させて

しまいます

 

私もスキンケアの知識、経験の浅い時に

ピーリングジェルを使い「ツルッとなる!」この

感覚が気持ち良いのと、この感覚が化粧品の浸透を

高めると思ってましたが、過度のピーリングは

逆に皮膚の機能バランスを崩してしまうということ

を理解するのは痛めてからのことでした

 

シミというものは非常に気になります

私もシミを取り除くのに毎年、紫外線量の

少なくなる秋〜冬の時期に年1回のペースで

3年行いました。

ちょうどエンビロン化粧品を使い出した頃に

同時に始めたのですが、エンビロン化粧品

を使い出した初年と3年目では、その後の

シミの出来が全く違い再び出来てくるところが

少なくなりました

レーザーにて深く除去した部分の

傷の痕もしっかり下から皮膚が持ち上がり

痕が残ることはありませんでした

 

エンビロントリートメント施術を受け出した

ことも大きいと思います(私、スタッフ共に

業務がありますので、3ヶ月に1回のペースで

できれば良いところですが)

行うのと行わないのとではお肌にとって厳しい

時期の後に症状として出てきます

 

皮膚の栄養状態、恒常性機能が安定して

いる時に

・ピーリング

・レーザー治療

・ニードリング

などの美容施術を受けると施術効果を実感できますし

その後のスキンケアでも大きく影響してきます

 

この4年間はコロナの影響によるマスク生活のお陰で

顔を隠すことが出来たので、ニードリング施術を

毎冬に受けました

 

体調が今ひとつの時に受けた時は思っていた程の

効果は得られず、しんどい思いをしただけの

時もありました

 

ニードリング施術後のスキンケアにて使用する

化粧品も美容成分の勉強だと思い、毎年使い分けて

いましたが4年目にしてようやく自分に合った

ものが見えてきたところです

今年の2月に受けたニードリング施術後で

仕事の始まる月曜日の朝でこれから洗顔をしてヒゲを

剃り身支度の準備に取りかかる時の画像です

 

この皮剥けを毎日一週間です!

朝と夜の洗顔の間に優しく洗顔&保湿&紫外線対策

を行わないとヒリヒリ感が辛いですし、後の効果も

変わってきます

 

最近は慣れたお陰でピークを土日の休みに(当時)

持って行くことが出来るようになりました

(2日間は顔のほてりにより、深く眠れ無かったです)

 

美容事業をするにあたり、一通りのことは

経験しておかないとと思い順番に体験してきました

 

確かに今までで一番リターンは大きく

(あくまで自分自身の体感です 他人から見れば

変わっていないと言われることもあります 笑)

 

5月になる今でも部分的に改善しているところが

ありますが、さすがにこのレベルの施術を

また行うかと尋ねられたら

「しません!」

と答えると思います たぶん・・・

 

徐々に段階を踏み、理解した上で施術を受けて

いますので、辛かった中にも楽しんでいる

自分もいます

 

ところが美容施術を受ける方々の中には

全くの情報、知識不足でリスクの伴う施術を

受ける方々もおられます

 

リスクの部分は難しいもので、その人の体調、肌状態で

大きく変わります

特定の施術を受けたいとお考えでしたら

自身の肌状態の把握、必ず事前の情報収集を

しっかり行いリスクを頭に入れた上で行う

ことをオススメします

まずは大きなリターンは求めずにリスクの少ない

施術から行い理解を深めてください

 

ある化粧品でお肌に反応が起こった経験がおあり

でしたら、今はネットで検索すればわかりますので

しっかりその成分を調べて把握し今後の美容施術、

化粧品選びの参考にしてください

 

 

(右下の画像が露出が合っておらず色目に違いが出て

います ご了承ください)

 

S様は「シュープリームコース」のご希望でご来院

されました

「早く治りキレイになりたい!」という思いは

すごく分かります

私もそうなっていただきたいです

しかし、まだ炎症がありますので

「シュープリームコース」

の施術工程の多さが刺激になってしまうのと

今の肌状態ではたくさんの美容成分を浸透

さたとしても、それが逆に今の状態では落ちてしまった

治癒力の負担になってしまうことをお伝えさせて頂き

まずは「ビタミン導入コース」にて鎮静をはかり

状態改善を最優先でのご理解をいただいた上で

施術を行わせていただきました

通常はイオン導入の効果により角質層の

機能を損なうことなく肌バリアを通過させ

浸透させることが出来るのですが

今は非常に乱れた状態で、部分的に

角質も厚く固くなっていましたので

コース設定にはないですが

LACトリートメントを通常濃度よりさらに薄めて

刺激を減らし5分間だけ行いました(通常10分)

 

美容成分が角質表面にとどまることにより

時間の経過と共に酸化すると刺激になってしまい

悪化する恐れがあると考え、少しでも浸透が上がる

ように行いました

 

美容成分も負担も少なく浸透したようで赤みも少し

落ち着きました

 

2週間後の2回目の施術終了時の画像です

施術前に肌の改善が見られたので、LACトリートメント

濃度も通常にして時間も10分行いイオン導入時の

美容成分の濃度も全体的に上げました

 

腫れが少し落ち着いてきたので分かるようになりましたが

今回の強い炎症による傷痕(凹み)が見えてきました

 

次回からはこちらの痕(凹み)の改善も出来るように

合わせた施術を行なっていきたいと思います

 

長くなりましたが、最後までお読み頂き

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

揃い出しました!

 

岩川です

 

「ハイブリッドコース」のご希望でご来院されました

O様 20代半ば 男性の方で2回目の施術になります

今回も掲載許可をいただきありがとうございます

 

前回の施術後より肌状態も良くニキビ痕の改善に

お喜びをいただきました

また全体的な引き締まり感も出ているとのことで

こちらに対しても感謝の言葉を頂きました

 

2回目の施術なので今回は積極的にアプローチ

させて頂きました

 

前回の施術では過去の学生時代での運動部での

左顔面部打撲の怪我の影響が大きく患部の

筋緊張を緩和する施術を中心に行いました

詳しくはこちらをご覧ください

 

初回時より緩和しているところも確認でき

顎関節〜頬に関しては筋肉の連動性も出て

いましたので、よりバランスが取れるように

刺鍼させて頂きました

左が歪むと当然反対の右側にも影響が出ますので

筋肉の引っ張り合いのバランスを調整します

抜鍼して鎮静&美容成分をイオン導入

今回は2回目の導入で、初回後もA反応も出なかった

ようなのでビタミンA濃度を一つ上げて導入しました

 

ビタミンA濃度を上げれば美肌効果がアップしますので

肌改善が前進します

 

当院では負担の掛からない範囲で上げていくように

しています

連続で正面、斜め画像を3つずつ並びます

最後にまとめたものを貼らせていただきます

初回施術前

1回施術後

2回施術後

 

 

初回施術前

1回施術後

2回施術後

 

バランスが取れてきた影響で口角も横に引けるように

なってきました

全体的に引き締まってきておりリフトアップもして

いますね!

筋肉の連動性が出てきているので強張った感じも緩み

柔らかい表情になってきたと思います

 

若さというのはこんなにレスポンスが良いのかと

驚かされます!

O様ご自身がスキンケアには気をつけているお陰で

トーンアップもできています

男性のお肌でもこんなに変わるのだと・・・

羨ましい限りです

 

最後までお読みいただききありがとうございました

20〜30代女性のシミ

スタッフ Nozomiです

ブログへのご訪問、ありがとうございます

4月上旬は寒い日が多かったですね

今年は桜を長く見ることができた気がします

今週に入ってから晴れの日が増え

気温が上昇してきました

日傘、帽子、手袋等をしている方も増えて

きましたね

 

先日新規ビタミン導入コースを

お受けいただいた T様 30代の方です

・お悩み→ほほのシミ

 

当院に来られている20代〜30代の方

男女問わず目の下(ほほの上)に小さなシミが多数

みられる方が多く、それがお悩みとして訴え

られるのも多い印象です

(紫外線対策の積み重ねが出てくる年代なのかな

と個人的には思っています)

 

T様のビフォーアフターです

(T様 画像掲載のご承諾、

ありがとうございます)

 

肌の色がトーンアップしたこともわかりますが

口元が上がり、お顔も引き締まりました

 

エンビロンのフェイシャルも経験があり、

継続して施術を受けたいとのことでしたが、

お時間もなかなか取れない、でもケアは受けたい

とのご希望でしたので

「ビタミン導入コース」を継続して

受けていただくことになりました。

(特にクールビタミントリートメント

気に入っているご様子でした)

 

「ビタミン導入コース」は乳酸トリートメントは

ありませんが、

・お時間のない方

・でもビタミンAなどお肌に良い成分を

導入したい方

におすすめです

 

またわからないことがございましたら

お気軽にお問い合わせくださいね

 

長文になりましたが、最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

毛穴の黒ずみ 毛穴の開き

 

岩川です

 

エンビロンフェイシャルトリートメント

「シュープリームコース」のご希望でご来院されました

Y様 25歳 女性の方です Y様 掲載の許可をいただき

誠にありがとうございます

 

初めてのトリートメントで緊張されたご様子でしたので

施術画像の撮影は控えました

 

お悩みとしましては

・毛穴の開き

・毛穴の黒ずみ

・ニキビ後

 

 

画像を見ていただければお分かりになると思いますが

スキンケアはきっちりされており良いお肌です

 

肌の白さも非常に良いのですが・・・その分、鼻の

毛穴の開き、黒ずみに目が入ってしまいます

 

Y様ご自身もそこを目立たなくするために

下地ファンデを厚く塗ってしまい、また必然的に洗顔で

強く洗ってしまうので、肌が荒れてしまう悪循環に

なっていました

 

冬の乾燥からの花粉、黄砂とお肌にとっては

過酷な状況が続いており、花粉症をお持ちなので

お気を付けてはおられましたが、鼻をかむことで

なお擦ってしまい荒れた状況を悪化させていました

 

「シュープリームコース」をご希望されており

・毛穴の開き

・毛穴の黒ずみ

・ニキビ後

がお悩みでした。

 

初回での乳酸を使ったトリートメントでは

一番緩いラックトリートメントを行うのですが

現在、モイスチャートーナーをお使いでしたし

AHAトリートメント〜ビタミンA導入の組み合わせは

「ターンオーバーサイクル」の回復に非常に

効果的なのでY様のお悩み改善には是非行いたいと

考えました

 

しかしお鼻の状態が非常に悪く

いざクレンジングを行おうとしましたが・・・

通常の施術では悪化させてしまう可能性がありました

 

幸い夕方の時間からの施術でしたので、化粧を落として

日焼け止めだけの状態でのご来院でした

 

鼻はもちろんのことでしたが、他の部分も赤みが

出てきており非常に敏感な状態でし、お家でも

洗顔されてきましたので

今回はクレンジング剤を使わず、オイルと

クレイでのクレンジングで、刺激にならない

程度の距離を保ってのスチームの保湿と保温効果で

汚れを浮かせで拭き取るという施術を2回繰り返し

ました

 

界面活性成分はお肌の状態によっては

かなりの刺激になってしまいます

(Y様はアレルギーをお持ちでした)

 

本来なら刷毛で毛穴の汚れを掻き出すのですが

オイルを塗布して毛先を立てて「チョコチョコ」

と刺激するだけて敏感になっているところは

赤みが出ましたので、時間はかかりましたが

無事に肌への負担なく終えることができました

 

クレンジング工程をきっちりするかしないかで

後のAHAトリートメント〜ビタミンA導入の

効果が大きく変わるので、丁寧な施術を

心がけています

 

スチームにて十分温まっていましたので

今回は過度の刺激を避けるため蒸しタオルは

行いませんでした

 

小鼻の毛穴の黒ずみをしっかり取り除きたい

ところでしたが、今回は毛穴の開きの回復を

まずはして頂きたかったので刺激になることは

極力避けさせて頂きました

 

AHAトリートメントを行いましたが、特に反応も

出ず美容成分の導入の準備もできました

 

毛穴の引き締めにビタミンAは非常に効果的ですので

小鼻周囲はコスメッティクフォーカスキットを使って

浸透効果を高めたのちに導入しました

 

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

施術前

 

施術後

 

全体的な赤みと小鼻の赤み毛穴の開きも治り

しっとり、ふっくらしました

 

最後までお読みいただきありがとうございました