-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

先日のブログでビタミンA(レチノール)
のご説明をさせていただきました。
今日は活性酸素(フリーラジカル)
についてお話しさせていただきますね。
⚪︎活性酸素って?
私たちが生きていくには酸素を取り入
れ、その酸素を使ってエネルギーを作
り出し活動しています。
その過程で、一部の酸素が身体の中で
酸化力の強い「活性酸素」というもの
に変化します。
活性酸素は免疫機能で重要な働きをし
てくれますが、過剰に増えた時に細胞
などを酸化させてしまいます。
⚪︎活性酸素を増やす原因
私たちの身体には活性酸素を処理する
能力があるのですが、過度に紫外線を
浴びたり、ストレス、タバコ、アルコ
ールの過剰摂取、運動不足で処理能力
を超えてしまうとお肌だなく、身体全
体に悪影響を与えることが考えられて
います。
⚪︎活性酸素がお肌に与える影響は?
金属が錆びたり、リンゴが茶色くなる
ようにお肌も同じように酸化します。
活性酸素がお肌の中で過剰に発生する
と、
・肌の弾力を保つコラーゲンやエラス
チンが酸化することで変性し、弾力を
保てなくなります。そのため肌のシワ
やたるみを作る過程が促進します。
また線維芽細胞(コラーゲンやエラス
チンなど生成を担う細胞)を傷つける
ので、出来てしまったシワやたるみが
戻りづらくなります。
・メラノサイト(シミを作る細胞)を
刺激するので、メラニンが作られやす
くなります。
また活性酸素によってお肌のターンオ
ーバー(皮膚の生まれ変わる仕組み)
も乱れてくるので、メラニンの排泄が
遅くなり、シミとしてお肌に残りやす
くなります。
⚪︎ビタミンA(レチノール)と活性酸素
過剰に作られた活性酸素は抗酸化物質
を摂取することで減らすことができま
す。
ビタミンA(レチノール)は抗酸化作
用がありますので、食品からの摂取
も大切ですが、お肌からもビタミンA
(レチノール)を塗布することによっ
て活性酸素を減少させる効果が期待で
きます。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
当院で取り扱っておりますエンビロン化粧
品は『ビタミンA』が配合されいているこ
とが特徴ですが、『ビタミンA』ってお肌
に良いと聞くけど、どんな働きをするの?
『ビタミンA』と『レチノール』の違いっ
て?とお客様よりご質問がございました
ので、何回かに分けてご説明をさせてい
ただきます。
⚪︎ビタミンAって?
脂溶性のビタミンで皮膚を正常化する
ビタミンとして知られています。また日光
にさらされるとどんどん不足していきます。
日光に当たることによって皮膚が紫外線の
影響を受け、老化することを「光老化」と
言いますが、この時にビタミンAが壊され
てしまうため、光老化予防のため日々補給
する必要があります。
⚪︎ビタミンAとレチノールの違いって?
ビタミンAはレチノール、レチナール、
レチノイン酸(トレチノイン)等の総称
になります。お肌への作用も順番に強く
なり、トレチノイン酸は病院での診察が
必要なものとなります。
(⚪︎⚪︎酸レチノールと記載されているも
のがございますが、長くなりますのでま
た別の機会にご説明させていただきます
ね)
⚪︎ビタミンAがお肌に与える作用は?
・活性酸素(フリーラジカル)を取り
除く
・真皮層にある線維芽細胞(コラーゲ
ンやエラスチン、ヒアルロン酸を生成
を担う細胞)の活性
・肌のターンオーバーの促進
・皮脂分泌を抑制
以上の効果が期待できます。
お肌の乾燥
スタッフ Nozomi です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
本格的に寒くなってきましたが、皆様体調
を崩されないようお気をつけくださいね。
寒くなるとお肌の乾燥が気になる方も増
えてきます。
当院で取り扱っておりますエンビロン
化粧品を使い続けていますとお肌のバ
リア機能がしっかりしてきますので冬
でも乾燥しにくくなるのですが、やはり
夏よりも乾燥を感じやすくなります。
「最近乾燥してきた?」と感じました
らすぐに対策して欲しいと思います。
冬の乾燥肌にはこれをおススメします。
エンビロン モイスチャーオイルカプセル
30粒入っていますので、毎日使用される
と1ヶ月分になります。
塗る順番ですが、エンビロンを使用されて
いる方はジェルもしくはセラム →
オイル → クリーム です。
クリームの前に塗ってください。
他にお肌のことや化粧品のことでお悩み
がございましたら、
お気軽に当院までご相談ください。
岩川です
美容鍼キャンペーンをご利用いただき
ましたK様 女性27歳の方です
ご本人様の許可をいただけましたので
画像を使わせていただきました
お悩みとしては
・むくみ
・ニキビ
・どのような化粧品を使用したら良いか
分からない
・歯列矯正中で表情筋のバランスが
変わっているのか?違和感がある
上記のお悩みがあり、
エンビロン化粧品、美容鍼、顎関節調整
など首から上のことに興味があり
ご来店されました
肌質は敏感肌、また現在歯科矯正中
(ワイヤーは外れマウスピースの段階)
という状況です
それぞれのコースの説明をさせて
いただき、今お持ちのお悩みの改善に
なる「ハイブリッドコース」を受けて
いただくことになりました
『敏感肌』 なので
・初回リスクを下げるため、刺鍼数を
少なく
・ニキビの改善をしたいでので
AHAトリートメントを部分的に行う
・クールビタミントリートメント時には
ビタミンA濃度が一番低いものを使い、
美白効果のある美容成分の導入を主に
使う
『歯列矯正矯正中』 ということもあり
・顔面部への強いマッサージは行わない
・顎関節調整も無理のない範囲で
私も歯列矯正を経験していますので、
K様の状態が良く分かります
矯正中の段階的に歯を動かしていく度に、
噛み締めると顎関節周囲の筋肉の緊張感
の違いを感じます
歯並びが変わることで今まで使って
いなかった筋肉を使うので良い意味で
表情筋のバランスも変わってきます
まずはしっかりクレンジング
反応を見ながら、今回は顎関節周囲、
頸部の筋肉の強張りを徒手にて整体後に、
少なめの刺鍼
部分的に超音波導入
クールビタミントリートメントを行い
ビタミン導入&鎮静
施術前
施術後
歯列矯正のおかげで噛んだときの
顎関節もブレることなくスムーズな動き
なのですが表情筋の一部に今までの癖
での強張りがありました。
歯並びが気になっていたので歯列矯正を
されたのですが、それまで歯を見せない
ようにと口角を広げず、鼻下上唇を上に
上げる筋肉をしっかり使っていなかった
ので、ほうれい線が目立ち、口角が
下がってしまっていました。
今回は『敏感肌』『歯列矯正中』という
事がありましたので、刺鍼数を少なく、
整体時の力加減もソフトに大きくは
動かしませんでした
若いので治癒力もあります
時間の経過とともにバランスが
とれてくると思います。
施術後には緩み下顎部のバランスがとれ
緊張感がとれてスッキリと
施術終了後にリフトアップ、表情筋の
バランスを整えるお顔の体操をお伝え
させて頂きました。
今のお歳からスキンケア、表情筋バランスに
意識をお持ちいただくと歳を重ねても
安心です
敏感肌でビタミンA配合化粧品にご不安が
ありましたのでお試しに二種類の
ビタミンA濃度の試供品のエンビロン化粧品
をお渡しさせて頂き、今後の状態を見て
いただくことになりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します
昨年はフェイシャルトリートメント
オープニングキャンペーンにたくさんの
お客様のご来院いただき誠にありがとう
ございました。
ファイシャルトリートメントを受けて
いただいたお客様より、美容鍼への
興味のご意見を多くお聞かせいただき
ましたので、6日より昨年からの
キャンペーンに美容鍼コースも追加
させて頂きました。
期間限定での特別価格にて実施させて
頂きますのでこの機会に是非ご体験
ください
「スタンダードコース」
通常価格 ¥13,000
↓ ↓ ↓
特別価格 7,000円
「ハイブリットコース」
通常価格 ¥17,000
↓ ↓ ↓
特別価格 9,000円