
岩川です
前回は約1ヶ月前に「紫外線対策 クールビタミン
トリートメント」を受けていただいたS様 50代前半
女性の方です
今回は「美容鍼 ハイブリッドコース」を受けて
いただきました
S様 今回も掲載許可をいただきありがとうございます
前回 施術前
前回 施術後
しっかりハリが出ました
美容鍼は初めてとのことでしたので刺激は少なめで
行いました
前回のイオン導入時はビタミンA、ペプチド、ルーセントセラム
を合わせて導入しました
乾燥気味なお肌でしたがルーセントセラムとの
相性が良く、もう一つの特徴である「キメを整える」
働きがしっかりと出来ていたのでビタミンA濃度を上げて
今回も使用しました
前回 施術後
今回 施術後
美容鍼後なので浸透もさらに良く、表情筋バランスが
整ったところにイオン導入を行ったので、強張りが
緩みキメが揃いしっとりとした仕上がりになりました
アゴには強張りがまだありますので、コチラが緩むと
さらにリフトアップしますので、雰囲気はかなり
変わると思います
最後までお読みいただきありがとうございました
岩川です
「美容鍼 ハイブリッドコース」のご希望でご来院されました
I様 50代前半 女性の方です
I様 掲載許可をいただきありがとうございます
お悩みとしましては
・くすみ
・たるみ
・むくみ
・毛穴の開き
スキンケアはしっかりされてますので、少しのシミが気に
なるもののお肌の状態は良いです
施術前に肩〜首〜頭部を見させて頂きましたが
強張りがありバランスを崩しています
右の食いしばりが強くあります
オレンジ矢印がアゴの中心です
右側の咀嚼筋はしっかり使えています
連動する頬の筋肉もしっかり動いているので
むくみ、たるみも少ないです
反対側の左側(画像向かって右)は動きが悪く
伸縮運動が少なく伸ばされた状態です
筋肉はポンプの役割もしているので、表面にある
お肌にも大きく影響します
むくみ、たるみもですが、血流の循環不足による
くすみも上半身の強張り、表情筋バランスの崩れに
よる影響も大きくあります
美容鍼は初めてとのことでしたので、刺激の度合いは
少なめで行いました
左右の筋肉バランスに違いがありますので
刺鍼の角度、深さ、刺激の種類を状態に合わせて
施術しています
普段からエンビロン化粧品を使っておられ、その他の
レチノール入りの製品も使っているとのことでしたので
ビタミンA濃度の高いもとペプチドをイオン導入させて頂きました
施術前→施術後
画像では分かりにくいですが全体的にハリが出ました
I様に画像で確認して頂きました
アゴのバランスの崩れに対してショックを受けてられましたが
この部分は普段の生活の中で気をつけていただければ
改善出来ます
むくみ、たるみに関しての原因は体幹部の歪みが大きく
影響していますので整体施術も並行して受けて
いただくようにお願いしました
姿勢が崩れてしまう頸部に強い負担がかかって
しまいます
必然的に肩から上の血流は悪くなって
しまいますのでむくみ、くすみなどが起こります
体幹のバランスを整えることにより
「お肌の調子が良くなった!!」
ということはよくあります
原因が「体幹バランスの崩れ」という事は
多々ありますのでむくみ等でお悩みの方は遠慮なく
ご相談ください
最後までお読み頂きありがとうございました
岩川です
今回で2回目の施術になるA様 20代後半 女性の方です
A様 今回も掲載許可をいただきありがとうございます
前回は食いしばりの改善でご来院されました
終了時に
「美肌効果をお求めになるなら2〜3週間後に
フェイシャルトリートメントを受けていただければ
より効果的です」
私の提案を理解して頂き、3週間後にご来院いただけました
鍼施術の経過も順調で前回終了時よりも
改善していました
レチノール配合化粧品をお使いですので、高濃度のビタミンAを
導入させて頂きました
今回はよりハリが出るようにAHAトリートメント前に
しっかりダーマローラーをかけさせていただききました
お肌のハリがあるので、超音波導入を行っている時に
スムーズ&しっかり浸透しているのが施術している側に
も伝わります
初回 施術前
今回 施術後
初回 施術前
今回 施術後
斜め画像のオレンジ⚪︎のところですが、初回施術の
1ヶ月前にボトックスをされています
ボトックス効果の安定する1ヶ月後に施術にきて頂き
ました
食いしばりが緩んでいるところに鍼施術でバランスを
とりましたのでエラから耳前の顔横のラインがスッキリし
正面画像でも確認できますが引き締まりました
アゴ先の強張りはまだ強くありますので、こちらが
緩み出せば口角も上がり頬の輪郭もしっかり出てより
リフトアップします
トリートメントはバッチリでさらにトーンアップが
出来で赤み、目立っていた血管も落ち着きお肌の
キメも揃いだしました!
ボトックスの効果は非常に大きく強張りを緩めて
くれます
しかし、今までこの強張りにより引っ張られてしまい
動きが悪くなってしまった筋肉は鍼施術、EMS、
マッサージなどの施術でバランスを取れるように
アプローチしなければ自身の治癒力だけでは
良い筋緊張は戻りません
ボトックスをしてみたけどいまいち効果が実感できない?!
何かスッキリしない?!
という方はご遠慮なくご相談ください
最後までお読みいただきありがとうございました
岩川です
「美容鍼 ハイブリッドコース」のご希望で
ご来院されされましたI様 20代後半 女性の方です
I様 掲載許可をいただきありがとうございます
お悩みとしましては
・むくみ
・たるみ
・毛穴の開き
趣味でサーフィンをされるとのことで、日焼け止めを
しっかりしていても流れ落ちてしまうので、どうしても
日焼けはしてしまいます
全体的な表情筋バランスの崩れによる左右差で
むくみ、たるみが起こっています
毛穴の開きに関しては明らかに紫外線ダメージの影響も
大きいですが、バランスの崩れによるターンオーバー
サイクルの乱れも重なり起こっているのではと思います
表情筋のバランスが取れるように刺鍼
5分ほど置鍼をすると反応も出てきたので
抜鍼後に鎮静&ビタミン導入!
レチノールの使用経験もありましたので
初回で導入する濃度の低いビタミンAではなく
ひとつ濃度の高いビタミンAにシミケアをかねて
高濃度のビタミンCを合わせて導入しました
施術前
施術後
20代のお肌ですので美容成分もしっかり浸透して
トーンアップしました
画像では分かりずらいですが、初回の施術でしたが
表情筋バランスも連動が出て引き締まりました
日焼けによる細かなシミですが、これ以上ひどくなら
ないように対処法をお伝えさせて頂きました
今のうちからトリートメントにてしっかり美容成分を
浸透させ、季節に合わせて美容成分を選んで導入して
行けば改善していきます
最後までお読み頂きありがとうございました
岩川です
「美容鍼 ハイブリッドコース」のご希望にてご来院されました
M様 30代前半 女性の方です
今回で2回目の施術になります
前回は美容鍼が初めてということで、刺鍼数は少なめで
行いました
前回の刺鍼
引き続き歯列矯正中で現在はまだ中盤の時期です
矯正器具を装着しているため、装着していない時の
ようにスムーズに唇を動かせないために、どうしても
顎関節、口周りに強張りが出てしまいます
前回の施術後の経過も良好とのことでしたので
今回はしっかり刺鍼、肩背部〜頸部にかけての整体も
行わせて頂きました
口は少し開けて頂き脱力の状態で刺鍼して
バランスを取っています
画像はないですが、抜鍼後にイオン導入にて
ビタミンA、ペプチドを導入しています
M様は普段からレチノールは使用されており
スキンケアの知識もありレチノールの使い分けも上手く
されているのでお肌の状態は非常に良いです
結果を求めるあまりレチノールの含有が
高濃度のものを使いA反応による赤みが出るので
使ったり、使わなかったりでターンオーバーサイクルが
乱れて肌トラブルにつながってしまう方がおられます
M様はこの辺りを理解されており求め過ぎず低濃度のものを
使い続けておりピーリング剤(角質ケア剤)も使っていません
過去には少し濃度の高いレチノール、その他の化粧品を使って
上手くいかなかった経験から学び現在に至っておられます
初回 施術前
初回 施術後
2回目 施術後
初回 施術前
初回 施術後
2回目 施術後
今回はしっかり刺鍼できましたしお肌の状態が
良かったので美容成分の浸透もしっかりできたのを
確認できました
バランスも取れ引き締まりました!
リフトアップ、トーンアップのバッチリです!!
強張りも緩んできたので表情筋のバランスも
整いだしたので本来の表情が見えだしました
最後までお読み頂きありがとうございました
岩川です
「美容鍼 ハイブリッドコースプラス+」を約一ヶ月に
1回のペースで受けていただいているT様です
今回で4回目の施術になります
T様 今回も掲載許可をいただきありがとうございます
全体的にお肌の状態は改善しているのですが
紫外線ダメージの強いところが部分的に改善が遅く
気になるとのことです
他の部分は治ったのですが、「アゴと小鼻のざらつき」
が残っているとのことでしたので、今回はオプションで
AHAトリートメントを行わせて頂きました
AHAトリートメントの浸透を上げるために
ダーマローラーをかけてからの塗布になりました
段階的に刺激の強さ(ピーリング力)を上げており
今回は1段階強いAHAにてトリートメントを行いました
初回施術前
前回施術後(3回目)
今回施術後(4回目)
顔全体的に引き締まってきており順調に回復して
います
画像でも確認できますが、むくみはかなり改善されました
筋肉の引き締まりに対して口角周りの皮膚の引き締まり
が追いついていないところがあります
今回はダーマローラー+AHAを行いその後に高濃度ビタミンA
とペプチドを導入していますのでハリが出てくれると思います
最後までお読み頂きありがとうございました
岩川です
「美容鍼 ハイブリッドコース」のご希望で
ご来院されましたS様 20代前半 女性の方です
S様 掲載許可をいただきありがとうございます
お悩みとしましては
・エラの張り
・むくみ
・乾燥
・赤み
画像のオレンジ⚪︎のところですが、強い力感と
むくみが強くあります
食いしばりも当然あるのですが、思っているほどの
強さではありませんでした
これだけむくみが出るだけあって耳下〜エラ部分までの
首の強張りは強く起こっていました
どこか大きく痛めているのか心配しましたが
頸椎のズレ、圧迫もなかったので安心しました
下顎骨の下
↓
下顎骨の外側(もみあげ)
↓
顎関節をまたいで
↓
耳の前
↓
耳の上にかけて(緑の鍼を刺鍼しているライン)
の強張りが非常に強くありましたので
こちらを集中的に刺鍼しました
顔の外側のバランスの崩れを整えなければ
中にある表情筋も上手く動きません
施術前
施術後
強張りも少し緩み表情筋の連動も出て頬のハリ感も
見受けられます
美容成分もしっかり導入出来たのでこれから肌の状態
も上がってきます
S様は今まで接骨院、サロンへも行ったことがなく
今回が初めての施術とのことで不安なところと
期待するところの両方をお持ちでで来られました
刺鍼した顔を鏡で見た時は驚かれていましたが
それ以外はリラックスしていただけたご様子でした
当院のように美容鍼とトリートメントを合わせて
行うところは珍しいと思います
「施術を受けるまでいまいち良く分からなかった!」
と来られた多くの方が仰ります
ご不明な点などございましたら遠慮なく
お問い合わせください
最後までお読みいただきありがとうございました
岩川です
「美容鍼 ハイブリッドコース」のご希望で
ご来院されましたA様 20代後半 女性の方です
A様 掲載許可をいただきありがとうございます
お悩みとしましては
・食いしばり
・シミ
・シワ
・乾燥
・赤み
一ヶ月ほど前に食いしばりが気になり
クリニックにてエラ部分にボトックスをされた
とのことです
食いしばり感は軽減したものの、今度は
「噛む」という感覚が鈍くなってしまい
お困りのご様子でした
診さしていただいたところ頸部の左右差、ねじれ
が強くあり、そのバランスを取るのために
耳下の胸鎖乳突筋〜後頭部に異常な緊張が
ありました
ボトックスをされているところは避けて
アゴ先〜エラにかけての筋肉バランスを取るために
口はわざと開けてきただきリラックスできている
状態で刺鍼をしました
施術前
施術後
口角を引き頬全体持ち上げる筋肉に動きが出ました
アゴ先が前に出る状態が改善されエラ部分も後ろに
下がりましたので咀嚼に対しての筋肉の動きが
大きく使えるようになりました
顎関節のバランスは表情筋に直結しますので
表情作りに大きく影響する側頭部の筋肉も
動くようになります
側頭部の筋肉はリフトアップに大きく
影響しますので、連動するように刺鍼に
努めています
土台の筋肉の動きが良くなればお肌のハリが出て
血流も良くなるのでイオン導入の効果と相乗して
美容成分がしっかり浸透します
今回はボトックス後でしたのでこれから施術を
重ねれば全体的な連動性が出てくると思います
最後までお読みいただきありがとうございました
岩川です
「美容鍼 ハイブリッドコース」のご希望で
ご来院されましたO様 30代後半 女性の方です
O様 掲載許可をいただきありがとうございます
お悩みとしましては
・シミ
・毛穴の開き、黒ずみ
過去の紫外線ダメージによるシミ、毛穴の開きが
見受けられるものの、黒ずみは目立つほどでは
ありませんでした
お話しを伺うと体調を崩された後とのことで
まだまだ体力が回復されておらず
施術に入らせていただいたのですが、上半身の
強張りが強くあり、お疲れの様子でした
リラックスして頂きたかったので
施術時の撮影は控えさせて頂きました
施術前
施術後
一旦、体調を崩してしまうと全快するまでには
時間がかかります
同時に仕事もしないといけないので大変です
今回は上半身を緩めバランスを取るために
徒手施術にも時間をかけさせて頂きました
肌の調子を回復するにしても首、肩が強張って
いては効果も低くなってしまいます
体力が落ちてしまうと自身の治癒力だけでは
全快まで回復せず、疲れが取れない身体になって
しまいます
O様も施術後に
「上半身の水分がまわったような感覚がします!!」
と感想を言われてました
ご本人様の自覚は無かったのですが、呼吸がとても
浅くなっていました
許可をいただき胸部、腋窩部(ワキ)をしっかり
マッサージをさせて頂きました
リンパの流れを含め、血流が良くなったことへの
表現だったと思います
お顔も強張りが緩みリラックスした雰囲気に!
赤みも軽減して潤いが出ました
今回は強張りを軽減する施術が主になりましたが
次回からはリフトアップ、肌質改善へのアプローチ
を行っていきたいと思います
最後までお読み頂きありがとうございました
岩川です
「美容鍼 ハイブリッドコース」のご希望で
ご来院されましたS様 50代前半 女性の方です
S様、掲載許可をいただきありがとうございます
お悩みとしましては
・シワ
・くすみ
・たるみ
・毛穴の開き
シミが少しありますが、シワ、くすみは
S様が気にしているほど強くなく肌も力がありました
使っている化粧品を伺うとオーガニックの化粧品で
しっかりとリサーチされており、何がお肌にとって
良いかを理解されていました
初めての美容鍼でしたが、刺鍼に対して恐怖心、抵抗感も
無かったのでしっかり刺鍼させて頂きました
反応も良く短時間の刺鍼で表情筋の連動性が出て
血流が良くなっているのが確認出来ました
過去にレチノールの使用もあったとの事でしたので
少し濃度の高いビタミンAと年齢肌のくすみ改善に
有効なペプチドを合わせて導入しました
施術前
施術後
美容成分の浸透も非常に良く、引き締まり、ハリ、潤い
が出ました
年齢的には目元に小ジワが目立ってもおかしく無い
のですが全くありませんでした
使っている化粧品が良かったのだと痛感しました!
お肌を痛めてしまう外的要因としては
・紫外線
・添加物
だと思います
添加物は化粧品の酸化抑制に必要な成分です
敏感な方で即反応が出る方もおられますが
化学物質で行っているものと天然由来成分で行っている
ものを使い続けた結果の差は年齢を重ねた時にしか
分かりません
オーガニック製品もピンからキリまであります
「オーガニック」という言葉に惑わされず、
また「天然由来」と謳っていても抽出時に
「化学物質にて分離」で、この化学物質が残り
悪影響を与えてしまうこともあります
食品と同じで化粧品も後から結果が出てきます
SNSで調べれば美容成分、添加物のことも
分かりますので
「今ひとつ結果が出ていない!?」
と感じられましたら時間のある時にでも
パッケージ、同封されている成分が書かれて
あるものをお調べください
最後までお読み頂きありがとうございました