オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年10月

年齢肌 

岩川です

 

「美容鍼 ハイブリッドコース」のご希望でご来院

されましたM様 60代前半 女性の方です

M様 掲載許可をいただきありがとうございます

 

お悩みとしましては

・シミ

・くすみ

・たるみ

・シワ

シミ、くすみが部分的に見受けられますが

60代前半でシワ、たるみがこれだけというのは

しっかりケアされています

 

最初に肩〜頭までマッサージをさせていただくの

ですが、

「疲れが溜まっている」

凝りが非常に強くありました!

現役でフルタイム働いているとのことですので

疲れが溜まっても仕方ありません

 

よく起こる顎関節周囲の筋肉の強張りの左右差は

ほとんど見受けられずバランスは非常に良かったです

 

この年齢でシワが少ないのは、ここが整っている

お陰で表情筋の歪みも少ないからだと思います

 

頭部の強張りが強くありましたので

まずは緩めることを最優先で刺鍼させて頂きました

 

抜鍼後の鎮静&ビタミン導入はビタミンA、Cと

目元の乾燥小ジワが見受けられましのでペプチドを

導入しました

施術前

施術後

 

頭部の強張りも緩み全体的な血流も良くなったので

むくみも軽減して引き締まりました!

アゴ先もスッキリしました!!

 

一見、たるみが顔の問題だと思っていても実は原因が

頭部だったり、首だったり、股関節だったりと人により

違います

 

色々試してみたけれど、今ひとつ効果が実感できなかった

という方は遠慮なくご相談ください

 

最後までお読み頂きありがとうございました

 

 

 

 

 

口元の強張り 肌荒れ 赤み

岩川です

 

「美容鍼 ハイブリッドコース+AHA」のご希望で

ご来院されましたH様 30代前半女性の方です

今回で2回目の施術になるのですが、前回に来られた

のが約5ヶ月前です

 

前回の施術前

前回 施術後

口元の強張り、赤み、乾燥が強くあったのですが

改善してお帰りになられました

 

施術後も良い状態が続いていたのですが、最近

再び調子が悪くなって来たのと

「近く大事な用事がある」

とのことでご来院されました

 

お察しください(笑)

 

「⚪︎日ってあと2週間もないやん!!」

と私もツッコミを思わず入れてしまいましたが

なんとか力になれるようにと努めさせて頂きました

 

まだ2週間ほどありダウンタイムを入れても

大丈夫そうでしH様も2回目の施術で内容を理解されて

いたので、了承をいただき全体的に刺激強めでしっかり

筋肉が動くように施術を行いました

 

しっかり効かせている雰囲気が伝わりますでしょうか?

 

AHAトリートメントも少し強めて行いました

鎮静&ビタミン導入!

 

 

初回 施術前

今回 施術後

トーンアップとフェイスラインをしっかり出すことが

できました!

 

口元の強張りは強くH様ご自身にも日常から

気をつけて頂かなければいけません

口元を緩めていただいて撮影した画像ですが

顎関節のバランスが取れて来ているので

こうするだけでさらにフェイスラインがキレイになり

頬のリフトアップへの連動が良くなります

 

施術期間の空いた2回の施術ではアゴ、口元の

強張り癖は取れませんので、もう少し次回の施術期間を

詰めていただければ改善します

 

お顔の体操もお伝えしましたのでしっかり頑張って

行えば確実に良くなります!!

 

最後までお読み頂きありがとうございました

 

 

年齢肌 たるみ

岩川です

 

「美容鍼 ハイブリッドコース」のご希望で

ご来院いただきましたS様 40代後半女性の方です

S様 掲載許可をいただきありがとうございます

お悩みとしましては

・くすみ

・たるみ

・皮下の細かなブツブツ

前回は2週間前に新規で「エンビロン シュープリームコース」

を受けて頂きました

前回 終了時

くすみは改善してツヤ肌に!

 

フェイシャルトリートメントは美容成分をしっかり

浸透させることができますので潤い感が上がります

 

施術時に肩から上を診させていただくのですが

右頸部の強張りがかなり強くあり顎関節から表情筋に

かけて影響していました

筋肉バランスの改善は断然、美容鍼が有効なので

次回は美容鍼の施術をおすすめさせていただい

たところ2週間後にご来院いただけました

先ずは顔の外側の顎関節周囲の筋肉バランスの調整を行い

ました

ここが整わなければ顔の中心からの筋肉の連動性を

出すことができません

前回よりもビタミンA、Cの濃度を上げ、ペプチドもプラス

して導入しました

前回 シュープリームコース後     今回の施術後

ハリ感も一段UPして顔の外側のラインがしっかり

上がりました

皮膚表面も奥の筋肉の影響を受けてたるみます

これが改善すると浸透が上がりますので

透明感が増します

これから施術を重ねていただくと頬の筋肉も

連動しリフトアップしてきます

この日は美容施術前にパーソナルトレーニングを受けて

いただきました

 

初回の頸部の強張りの強さの原因が首の問題ではなく

股関節、骨盤周囲の歪みだと感じましたので、前回

施術終了時にご提案させて頂きました

 

最初にストレッチをさせて頂くのですが、この段階で

身体の左右差、身体の硬さを実感、理解していただけ

ました

 

この状態でトレーニングを行っても非効率ですし

場合によっては壊してしまいます

 

S様もこれまで度々ダイエットにチャレンジされた

ようですが失敗に終わったようです

歪みをある程度整えないと腹圧も上がりませんので

腸の働きも安定ぜず消化、吸収の恒常性サイクルが

乱れ無駄に!嫌なところにお肉がついてしまいます!!

また身体の硬さによるインナーマッスルの低下に

より脂肪の燃焼も落ちてしまってますので

そこに加齢、更年期も重なりますので体調も

安定しません

 

先ずは「バランスを整えてからのトレーニング!」

を理解して頂きたかったので、今回はマッサージ施術

、整体、ストレッチ指導をメインにトレーニングは

少しだけ行っていただきました

ストレッチ指導時に

「これが出来るようになったら始めましょう!」

と数種類のストレッチをお伝えさせて頂き

ご自宅で行っていただくようお願いしました

 

トレーニング時間は1時間なのでストレッチだけで

半分以上の時間を使ってしまっては勿体ないです

こなしていただきたいトレーニング種目は数種類

ありますので、時間はこれらに使えるように

最低限の柔軟性のストレッチはご自宅でも

簡単にできますのでお願いしています

 

「身体を動かすとスカッとする!!」

ストレス発散という意味では大事ですが

トレーニングを行う上で結果を求めるならば

最低限の身体の柔軟性が必要になってきます

 

S様を含め今まで上手く行かなかった方々へは

「焦らず先ずは月1回から」

スタートが大事でトレーニングが嫌にならずに

継続できるようにお客様の状態に合わせて行って

います

 

バランスが整ってくるパフォーマンスは上がりますので

無理のない範囲で始めていただければと思います

 

最後までお読みいただきありがとうございました