
スタッフ Nozomiです
いつも当院のブログご訪問、誠にありが
とうございます。
京都は 先週末7日の夜から雪が降り始め
て、翌朝には10cmほど積雪してい
ました。
皆様のお住いの地域は大丈夫だった
でしょうか?
さて1か月前から使用していました
「A-ブーストセラムインテンス」の
レビューとビフォーアフターをご報告い
たしますね。
A-ブーストセラムインテンスは、
A-ブーストセラムに慣れた方や、
ビタミン A化粧品の濃度レベル
を上げたい方の、ステップアップとし
てお使いいただける高濃度の美容液にな
ります。
こちらのA-ブーストセラムインテンス
はA反応がでにくく、保存期間も長くな
りました。
成分は
【トリ‐レチノイドコンプレックス】
・レチノール
・パルミチン酸レチノール
・プロピオン酸レチノール
【美容成分】
・トマト果実エキス
・IBR‐アーバイオテクト(オオグルマエキス)
・ビタミン E
(トコフェロール・酢酸トコフェロール)
【バリアブースター】
・大豆油
・スクワラン
・植物油(水添野菜油)
特徴的な成分は「フィトレチノールブースター」
が2種類入っていることです
・リピナージュ(植物由来のレチノール類似成分
で、レチノールのように肌の弾力やキメが整うのを
サポートします)
・ノボレチン(肌の中で自然に減ってしまう
レチノイン酸を守り、肌本来の健やかさを
保ちます)
私はビタミンA配合の化粧品を使ってい
ても、濃度を上げるとレチノール反応が
しっかり出てしまうので、使用は夜のみ
としました。
自分自身の変化としては、ツヤが出てき
たなー思いましたが
定期的に私の肌を施術してくださる
岩川が感じた変化として
・肌の厚みがでてきた(ハリが出てきた)
・シミの位置が上がった(肌のたるみが
減った)
シミ自体は薄くなっていないのですが
このような変化がありました。
【ビフォー】
【アフター】
レチノールを使ったことのない方はもち
ろんご使用は無理ですが
モイスチャージェル3やCクエンスセラム
3に慣れてきた方は、まずはA-ブーストセ
ラムから取り入れていただき、慣れてきま
したらモイスチャー4もしくはCクエンス
セラム4とA-ブーストセラムを組み入れる…
と少しずつステップアップして
A‐ブーストセラムインテンスへ移行して
いただければと思います。