オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 鍼灸整体

五十肩

 

岩川です

肩関節の痛みでご来院いただきました50代半ば

女性の患者様です

 

M様 掲載許可をいただきありがとうございます

 

関節炎の一種なのですが、通称「四十肩」「五十肩」

と呼ばれ年齢を重ねると肩関節の動きが悪くなる

ことにより起こり強い痛みを伴います

青丸で囲んだ「腱板」と呼ばれる筋肉が骨に付く

ところに炎症を起こして「関節包」と呼ばれる

肩関節全体を包む繊維膜全体にまで痛みが広がって

しまいます

 

M様は痛みが始まって2ヶ月で今回で2回目の

施術になります

初回では前後、横に45°以上動かすと痛みが

出ており、それ以上は痛くて動かせる状態では

無かったです

 

 

急性期で炎症が強い状態なのですが、動かせない

ことにより首、背中の筋肉がこわばってしまい

「肩こり」も起こってしまうので、痛みが重なって

しまい非常に辛い状態が続きます

 

炎症を起こしているところは冷やさない

といけないのですが、周辺部は「凝り」の

状態で温めたり、マッサージすることにより

緩和します

 

しかし、気を付けないといけないのが

「五十肩」は長年の「使い痛み」から

くるものなので同じ筋肉でも場所により

伸縮する動きが違う状態になっています

 

お風呂に入った直後は全体が温まり筋肉が緩和して

楽になるのですが冷えて落ち着いてきた時に

収縮差が出てより痛みが増す事があります

 

施術を行うときも気をつける事が

「温めかた」と「場所」です

 

「関節包」(関節を包む膜)にも炎症を起こして

いますので鍼施術時も関節内へは刺鍼せず

関節の外、筋肉の付け根部分の腱へ刺鍼して

 

「まずは外側から動きを良くして、炎症を起こ

している関節内の腱の動きを少しずつ動かして

血流を良くして治癒力を上げる」

 

という施術になります

非常に地味で時間がかかります

 

「四十肩」「五十肩」というものが医学的に

・はっきりした原因がわかっていない

状況です

 

経験上わかるのは他の関節の動きも

同時に悪くなっていますので、痛みは肩に出て

いますが、施術アプローチとしては

股関節、仙腸関節、腰部への整体施術

を合わせて行うことにより、身体のバランス

がとれて歪みの負担が肩に集中する事が軽減

されるので痛みの緩和、治癒の時間が早くなります

 

個人差が非常にあり3ヶ月で治った方も

いれば1年以上の方もおられます

 

ご紹介によりご来院され、遠方から月1回の施術ですが

今回のご来院時には

「何をしていても痛い」

という状態は治っており可動時の痛みになっていました

治るのが早い方では無いかと思います

次の施術からは運動療法もできそうですので治癒する時間

も早くなると思います

この段階に来ると一安心です

 

最後までお読み頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

新メニュー パーソナルトレーニング複合コース

 

岩川です

 

新なメニューですが、マッサージ、カイロプラクッティック、

複合高周波EMS(楽トレ)、パーソナルトレーニングを

お客様の状態に合わせ60分で行うコースになります

 

私自身、16歳の時に左脚の手術をしてからしばらく

して右腰の腰痛が発生!

18歳の時に業界入りし、あん摩、鍼灸、整体の先生

に師事してきました

それぞれの施術を学び治療も受けてきましたが緩和は

しても完治はせず

 

20代の頃は

「弱かったら鍛えれば良いのでは!?」

と思いスポーツクラブに通いトレーニング

するも痛みは変わらず

 

「いったい治しているのか痛めているのか?!」

 

その後の学びと気づきから歪んだ状態、身体が硬い

状態でトレーニングを行なっても内容によっては壊す

方へ向いてしまうことが分かりました

 

そのような経験から導き出した

「治療」と「トレーニング」を合わせた施術を行なって

いたのですが・・・

 

今まで個々のメニューを追加というかたちで

組み合わせて行なっていましたが、一番の問題点が

・料金が上がる

・時間がかかり過ぎる

(治療日とトレーニング日を別にしないといけない)

この2つでした

 

時間の問題を改善できるポイントは

すでに把握できていました

 

医療機器にも一長一短があるのと

患者様、お客様の身体の状態が施術後の次回に来院された時に

同じ施術が合っているとは限らず、日によっては

・骨格矯正は全身でなくて良い

・複合高周波EMS(楽トレ)は「緩く長時間」またはその反対で

「強く短時間集中」

・バランスは良いが筋肉の連動性が弱いのでスリングエクサ

サイズ(レッドコード)をじっくり時間をかけて行なった

方が良い

 

などベストな方法が日々違ったり

 

お客様それぞれのお悩み、希望が違っていたりしました

「まずはこのぽっこりお腹なんとかしたい」

「今年の夏はキャミソール着たい」

「むくみを取りたい」

などの見た目改善のご要望から

 

「フルマラソンを完走したい」

「ゴルフの飛距離を上げたい」

「登山に行ってケガなく帰ってきたい」

など運動パフォーマンスの向上

もちろん両方ご希望の方もおられます

 

あとは料金の問題だったのですが

「美容鍼&フェイシャルトリートメント」

昨年11月のオープンからたくさんのお客様にご来院いただき

ました 誠にありがとうございます

お陰様で今回、予想よりも早い段階で料金の改定を

行うことができました

 

 

 

トムソンベットというカイロプラクティックベット

「骨格の歪み」の改善対してアプローチできます

 

 

複合高周波EMS(楽トレ)では

徒手ではアプローチ出来ないインナーマッスルと

言われる骨格を支える筋肉を動かし鍛えることが

できます

詳しくはこちら

 

徒手によるマッサージ、そしてストレッチを行うことを

組み合わせることにより

「まずはバランスを整えてから」

 

バランスの良い状態でトレーニングを行うので

短時間でも

「効くべきところに的確にアプローチ」

が出来るので高効率なトレーニングが行えます

 

「治療院だからこそ出来るパーソナルトレーニング」

私自身の経験、患者様から学び出来上がったメニューです

皆さま是非一度ご体験ください

 

「人それぞれに身体的な悩みを持っている」

施術を通して一緒にお悩みの解決、症状の改善に

取り組ませていただきます

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

三寒四温

 

岩川です

 

気候が安定しない時期で

身体も寒さ暑さに振り回され

 

この時期は体調を崩される方が

続いて来院されます

 

 

腰の状態はけっして悪いわけで

はないのですが上半身の強張り

が自身の治癒力ではスムーズ

弛まず

休めないといけない状態なのに

動き過ぎて腰に痛みが出てしま

ったようです

 

まだまだ足元は冷えますので下肢の

血行不良も重なり腹部の冷え感もあ

りました

 

腰部を温めながら10分ほど置鍼

 

冷え感の無くなりと同時に腰部に良い張り

が出てきたので抜鍼

 

仙腸関節に少し歪みが残っていましたが

カイロベットを使うほどでは無かった

ので徒手にて整体施術&マッサージ

 

 

すっかり痛みは治ったようで

笑顔でお帰りいただけました

 

また寒い日が来るようなので

油断せずお過ごしください